電気自動車 ポカリでGO!

e-NV200で行く電気自動車での快適車中泊 たまに美味しいもの主にラーメン

電気自動車e-NV200のメリット2 運転しやすいイヤマジで

こんにちは

あっぷるびーです。

 

超希少車、ワゴンタイプ電気自動車(EV)のポカリ号(e-NV200)に乗ってます。

ポカリ号を通して電気自動車や車中泊についてお伝えできたらと。

 

 

f:id:apple_bee:20190610230936j:plain



今回はe-NV200の何が良いの??第二弾

運転編です。

 

 

 

e-NV200(電気自動車)商用車ベースなのに超運転しやすい

(乗り心地が良いとは言ってない)

f:id:apple_bee:20190528203536j:plain

愛車のポカリ号ことe-NV200

このポカリ号ことe-NV200は、元々は商用車ベースのnv200バネットが元なんです。

バネットにリーフのモーター走行システム一式と、300キロあるバッテリーを搭載したものなんです。

本来は商用バネットの足回りをそのまま採用しちゃったもんだから、乗り心地は良くないです。悪いです。悪路とか最悪です。

はねるはねる

 

この乗り心地の悪さはサスペンションにあるのかな、後輪のサスは普通のサスペンションではなくリジット式と言うトラックが採用しているサスペンションを装着しております。

ようするにスプリングではなく、板なんです。板バネ。

まぁ細かい説明はWIKI先生に任せるとして。

ja.wikipedia.org

 

このサスペンションは乗り心地が悪い変わりに、何十万キロ走っても足回りがへたることが無く、とにかく丈夫なんだそうです。

元々が商用配達等を想定しているので、荒っぽく使われても良いようにとの事みたいです。

 

商用車が運転しやすいわけ無いじゃん!と思うでしょ?

そう思いますよね?

私も最初はそう思ってました。

f:id:apple_bee:20190530005355j:plain

e-NV200の存在が気になり始めた時に、なにわともあれ試乗してみようと日産に行ってみました。

お客さんの居ない営業さんのやる気の起きない平日に。

 

事前に電話で試乗車があることを確認して、予約してから行きました。

本当にあるか不安だったし、試乗なんて断られるんじゃないかと思うほど日産がその存在を隠してるような車だから。

 

同乗してくれた営業さんがいきなり面白いことを言ってきました。

「なんでこの車なんですか?」

「私試乗でこの車乗るの初めてなんです。」

「って言うかこの車で試乗の人はじめてみました。」

多分そんな事はないと思うんだけどやる気の無さが相まって、買うわけねーんだから早く帰らせたいのか売る気がないのかわからないけど、そんな感じで試乗スタートしました。

 

結局何が良いの?乗ればわかるよ!

ネットで電気自動車の情報だけでも知ろうと思い、リーフの情報を読み漁ってると良く聞くフレーズです。

「乗ればわかるよ、電気やめられない。気持ちいい。」って。

なんとなくイメージしてましたけど、実際には良くわかってませんでした。

リーフじゃない、この背高ずんぐりの商用バネットもどきならどうなのか。

自分はどう感じるのか、とても興味がありました。

 

運転席に座って操作を教えていただき、R16に出てアクセル踏んだ瞬間に口コミの皆さんが言ってる事がわかりました。

信号を曲がった時に確信しました。

気持ち良い、楽ちん、ねばる。

ほんとこれです。

 

私は昔あぶない刑事に憧れてレパードアルティマに乗ってましたが、多分それよりコーナーリングが楽ちんです。楽しいです。

タイヤ変えればかなり攻めれるんじゃないかと思うほどです。

 

運転しやすいのはモーターのトルク

アクセルを軽く踏めば「スゥー」っと進み

信号を曲がる時にワンボックス感覚ではなく、ちょっと背の高い乗用車(懐かしのisis位)感覚くらいでクイクイ曲がり

無駄なブレーキを使わずにコントロールできます。

もちろん回生ブレーキの使い方もあると思うのですが、本当に効率的に楽に運転できます。

 

高速道路に乗ればR32(言い過ぎだ)みたいな加速で合流して

100km前後、特に80km辺りの中間加速レスポンスはアルベルより全然良い。

サスがあれなだけに高速巡航乗り心地はアルベルに軍配があがるのは当然だけど、加速性と機敏性はポカリが上。

乗ればわかる。もうそうとしか言えない。

 

運転しやすいまとめ

偉そうに色々書いてみましたが、昔から色々乗り回して知ったかぶりして喋ってるただの車好き素人です。

そんな私が思うこの車の良さは、まさに電気自動車だから。

モーターとバッテリーにあると思います。

 

リーフのレビューで良く書いてますよね。

モーターの切れ目のない伸びの良さ、レスポンスの良さ、滑らかさが秀逸。

これはそのままポカリにも当てはまります。

本当にその通り。

でもそれ以上に恩恵があるのは腹の下に積んでいる約300キロのバッテリーが、のっぽの車に安定感を与え、カーブの揺り返しを殺してます。

バネ下重量(本当にバネ下か?とは思うが)が重いと本来走行性能は下がると思うんだけど、なんだかそれが逆に作用していて走行性能が安定するような感覚です。

いや、私の感覚なんで本当の理由はわかりません。

 

でも実感として仕事でプリウスやスペイド、ゼロクラウンにも乗るけどポカリが一番運転しやすい。

リヤサスが跳ねるのなんて慣れれば運転でどうにでもなる。

サスに文句ばっか言ってるヤツは車の特性を把握できない下手くそ。

と、とある人が言ってたのを思い出す。

 

f:id:apple_bee:20190530005627j:plain

ポカリが我が家に来てZESP2カードがまだ届いてない時期、日産でしか充電できない時に下道で千葉から岩手までドライブしてみましたが、ガソリン車の疲れとは全く違う感じでした。

もちろんそれは、100kmごと頻繁に充電するから2時間前後で休憩するからと言うのもあると思います。

 

それまでは下道で何百キロも走るなんてタガが外れてると思ってたのが懐かしい。

 

少しでも伝わりましたか?

ポカリの楽ちんさが。

 

わかんないですよね。そりゃそうです。

リーフに乗ったことがある人はそれなりにいると思うけど、e-NV200に乗ったことがある人は本当に少ないと思いますもん。

 

ミニバンで電気自動車でリジット式

乗ればわかる。ほんとそれに尽きる。

 

 

誰か果の果てまでカレー食べに行ってみる?

 

e-NV200中古車相場はこちら

 

タンゼンテクニカルプロダクト 札幌パキスタンカレー 160g×5箱

タンゼンテクニカルプロダクト 札幌パキスタンカレー 160g×5箱