電気自動車 ポカリでGO!

e-NV200で行く電気自動車での快適車中泊 たまに美味しいもの主にラーメン

ここはマチュピチュ 四国一周EV旅#4

こんにちは

あっぷるびーです。

 

ミニバン電気自動車(EV)のポカリ号(e-NV200)に乗ってます。

電気自動車中泊の旅in四国一周#4

f:id:apple_bee:20200804233528j:plain

 本日のルート

goo.gl

 

マチュピチュに向かう

前回の続き

ここは愛媛県新居浜市に有る道の駅マイントピア別子

この施設の奥、もっと山の上の方にかつて栄えた鉱山の町が残っているという。

施設は廃棄され風化し今では使われていないが、その佇まいがマチュピチュに似ていることからアジアのマチュピチュと呼ばれる東平がある。

これからそこに行ってみようと思う。

すれ違いも困難な勾配の一本道をポカリで走ってみる。

 

東平への道(動画)

 

 

この日は天気もよく路面もドライだったので難なく走破できた。

ここは朝晩靄も深く、ウェット状態ではしばしばスリップ状態になるそう。

葉っぱの上などに乗ってしまったらと考えるとかなり怖いものが有る。

もし行く方がいたら十分に調べてから行くことをおすすめする。

 

これがアジアのマチュピチュ

なんかマチュピチュ、マチュピチュ言い過ぎだな。

これが歴史的文化遺産 東平

f:id:apple_bee:20200804234511j:plain

f:id:apple_bee:20200804234515j:plain

f:id:apple_bee:20200804234520j:plain

f:id:apple_bee:20200804234523j:plain

f:id:apple_bee:20200804234526j:plain

f:id:apple_bee:20200804234529j:plain

f:id:apple_bee:20200804234533j:plain

f:id:apple_bee:20200804234536j:plain

駐車場は建物に対して高い位置にあり、全景を見下ろすことができる。

なかなかの広範囲なので写真ではうまく撮れない。

駐車場から降りていくと、建物の間近で見ることができる。

こうゆう西洋建築?レンガ造り?の建物ってあまり馴染みがないけど、この風化した感じが胸を締め付ける。

勝手にセフィロスとクラウドが対峙している光景が目に浮かぶ。

 

こんな駄目写真じゃ全然伝わらないね。

是非水樹奈々のMVで確認して欲しい。

youtu.be

流石プロの撮影は雰囲気出てる。

 

歴史資料館等もありますがコロナの影響で休館。

でも遺跡は自由に見て回れます。

 

f:id:apple_bee:20200804235934j:plain

f:id:apple_bee:20200804235943j:plain

景色も良いし、気持ちの良い場所でした。

車の運転に自身の有る方は是非!

 

現走行距離

運転と言えば、ここまでの走行距離

f:id:apple_bee:20200805001522j:plain

約1100km

最近1000km位の走行だとびっくりしなくなりました。

免疫というやつでしょうか。

 

 

温泉の聖地へ

私は四国が好きで、意外とちょくちょく来てます。

なので私自身の観光はさておき、ちびっこ隊長の経験になるようなベタなところに連れて行こうと思っています。

昨年今治には隊長を連れて来てるので、今治周辺の観光地を今回は外し愛媛最大の観光地に行こうと思います。

 

そう、それは道後温泉。

f:id:apple_bee:20200805001742j:plain

現在道後温泉は改修中

この表玄関は見た目普通でしたが、裏側はかなり大掛かりに足場が組まれてました。

ちなみにこの表玄関からは入れず、横に特設の入り口が設置されていました。

 

 

道後温泉到着

事前に調べておいた車中泊ポイントに車を止め、楽しみに道後温泉に来た。

するとこの行列

f:id:apple_bee:20200805002027j:plain

夜17時過ぎに到着でこの大賑わい

列を整理してる人に聞くと、多分90分は待つと思うと。

流石にお風呂に入るだけなのに、90分待ちは無いな。

ここで作戦変更

 

今夜はお風呂を諦めて、お風呂上がりに楽しむ予定だった道後温泉の目の前にある「道後麦酒館」で晩御飯を食べることに。

 

道後麦酒館

f:id:apple_bee:20200805002458j:plain

f:id:apple_bee:20200805002553j:plain

f:id:apple_bee:20200805002557j:plain

店内は賑わっていたがちょうど一席空いており、その小上がりに通された。

小上がりだけど机と椅子のあるタイプ

腰痛持ちのおじさんにはありがたい。

店内はオサレ

若い女性も浴衣で女性同士で飲んでる。

 

そう言えば久しぶりに道後に来たら、随分洗練されてる。

オサレ温泉地に変貌してた。

このお店も私が前に来た数年前にはなかったと思う。

外人のインバウンドと同時に、温泉女子の取り込みを狙ってのことだろう。

今の道後を坊っちゃんが見たらどう思うかな。。

 

f:id:apple_bee:20200805002519j:plain

f:id:apple_bee:20200805002605j:plain

話を麦酒館に戻す

料理は基本四国産のものにこだわっており、どれも美味しかったけど

やっぱり私的にはじゃこかつ

関東ではあまり食べれないから愛媛に来るとかならず食べる。

美味しい。

f:id:apple_bee:20200805002601j:plain

f:id:apple_bee:20200805002608j:plain

f:id:apple_bee:20200805002612j:plain

f:id:apple_bee:20200805002615j:plain

 

ビールは得意じゃないので飲みましたが、風呂上がりでもないし特に感想はありません。

f:id:apple_bee:20200805003502j:plain

f:id:apple_bee:20200805002618j:plain

飲んだお酒で美味しかったのはコチラ

日本酒の微炭酸

甘めのお酒でさっぱり飲める女性が好きなタイプのやつ。

最近、亜種の日本酒が増えたね。

中田ヒデのおかげかどうかはわからないけど、世界に認められる産業が増えるのは良いことだ。

 

美味しかったけど、お風呂上がりだったら最高だったのに。

まぁ致し方ない。

ごちそう様でした!

 

夜の道後を散歩

この後、少し道後の街を隊長に歩いて案内しました。

先程も言ったように、街がとてもおしゃれになってる。

新しい建物も随分増えた。

特にびっくりしたのはこちら。

f:id:apple_bee:20200805004131j:plain

f:id:apple_bee:20200805004135j:plain

dogo.jp

どうも道後温泉の分館として建てられた模様。

道後温泉に入ったことが有る人ならわかると思うけど、道後温泉は本当に湯に入るためだけの施設。

これはこれで良いと思うけど、新しい若い人を取り込もうと思うとやはり施設にこだわらないといけない。

という事で、新しい道後の目玉としてコチラが建てられたんだと思う。

あの密集地だった場所に、よくこれだけの施設を建てられたもんだ。

頑張ってるね、道後温泉。

 

初射的

ここは歴史ある温泉場、昔ながらの射的場が有る。

有るのは知ってたけど私はやったことがなかった。

今回は隊長の経験にと一緒に射的をやってみた。

一回三百円で5発

f:id:apple_bee:20200805004625j:plain

結果は一つヒット

景品はパチもんのワンピースっぽいメモ帳。

 

ポンジュースの大群

この商品もさることながらこの展示方法、愛媛でしか見たことがありません。

駅前のローソンにて

f:id:apple_bee:20200805004825j:plain

 

 

車中泊場所

 夜も遅いし、そろそろポカリに戻りましょう。

今日の車中泊ポイントはこちら。

dogo.jp

道後温泉駐車場

こちらの駐車場は多分前回来た時に建築工事してたと思う。

道後温泉からすぐ近く、トイレも有る。

新しいしとてもキレイ。

しかも雰囲気もいい。

 

駐車料金

30分100円 / 泊まり料金(午後8時30分から翌朝の午前8時30分)720円

 

まとめ

初日からイベント続きで、今日は長い一日でした。

楽しかった。

 

そう言えば今日道後に来る途中に充電した日産が凄かった。

 

カード認証がないために無料の充電器や、工場の奥に充電器がありお客さんが自分で充電できない等、日産店舗にも充電するのに様々な事情があります。

 

今回利用した充電器も自分では充電できない、お店の人に充電してもらうタイプ。

そこまでは良いんだけど、このお店のセキュリティぶりにびっくりした。

f:id:apple_bee:20200805005700j:plain

まずカバーで全身覆われてる。

最初充電器が見つからずに右往左往した。

 

そしてここが凄いのはコチラ。

f:id:apple_bee:20200805005740j:plain

充電器のメインスイッチが切っており、充電するたびに鍵で中を開けてスイッチを入れる。

この本体を開けるための鍵がコチラ。

ここまで厳重にやる必要があるのかわかりません。

でも充電器を大事にしてるんでしょうね。

 

明日は朝から道後温泉で入浴。

その後宇和島方面に向かいます。