電気自動車 ポカリでGO!

e-NV200で行く電気自動車での快適車中泊 たまに美味しいもの主にラーメン

例えばZESP3で旅する EV北海道1周の旅

こんにちは

あっぷるびーです。

 

ミニバン電気自動車(EV)のポカリ号(e-NV200)に乗ってます。

電気自動車ポカリ号であちこち走り回ってます。

 

前回お伝えしましたZESP3の詳細まとめ

www.e-nv200.net

 

ZESP3は改悪、最悪、やっちまったな!日産!

と言われ続けていますが、ZESP3を使うとどうなるか

今年の夏に行った北海道一周旅を元に具体的な検証してみようと思います。

f:id:apple_bee:20191202130644j:plain

 

ZESP3で旅する EV北海道一周車中泊の旅

私は今年の夏休みにちびっこ隊長と一緒にポカリで北海道を一周してきました。

ほぼ一筆書きで北海道丸ごと一周です。

 

総走行距離4100km(千葉柏からの距離を含む)

総充電回数 60回  

北海道内回数 43回 

1充電辺りの走行距離は68kmになります。

燃費の悪いe-NV200で、私の荒い運転で、車中泊道具たんまりつんで、毎晩エアコンつけっぱなしの車中泊を含む電費=燃費なんで悪いのは仕方ない。

 

 

この旅はZESP2で行きました。

途中普通充電も少し使いましたので合計の電料費は

ZESP2月会費/2160円+普通充電費用720円=2880円

ということになります。

 

かたや、もしこの旅をが姉妹ガソリン車のNV200で行ったと仮定すると

512.5L(ガソリン量)×139円(ガソリン料金)=71,237円

NV200バネットの燃料費は71,237円

という事になります。

 

詳細はこちら

www.e-nv200.net

 

その差、約68,000円!

 

さて、このポカリで北海道一周旅をZESP3で行くといくらになるのか計算してみます。

 

条件1 どのプランで契約するか

ZESP3には定額プランが3つあります。

f:id:apple_bee:20191201202833p:plain

プランに対する走行距離の目安は以下の通り

プレミアム10

月間走行距離800km程度

 

プレミアム20

月間走行距離1600km程度

 

プレミアム40

月間走行距離3200km程度

 

となりますのでここは思い切ってプレミアム40を契約しましょう。

ちなみに通常私の使い方ではプレミアム20でもやれると思うのですが、ZESP3のコース変更はネットより気軽にできるそうです。

前月に申し込めば来月から変更可能ってことかな。

わかりませんが、多分そんな感じだと思うのでそれで話を進めます。

 

なので、通常プレミアム10、20の方でも

「来月に北海道EV旅行だ!」となった時に変更しておけば良いのです。

 

2週間で4100kmの走行ですので間違いなく

北海道の旅はプレミアム40!キミにきめた♪

 

条件2 主なルート

往路は千葉の柏を出発、宮城の実家を経由して岩手の宮古からフェリーで北海道へ

北海道に到着後、時計と反対周りで10日間かけてほぼ一筆書き一周

帰路は岩手の宮古から宮城の実家を経由して千葉まで

本州内は基本高速道路使用、北海道内は一般道での走行とします。

 

 

条件3 季節と宿泊

ポカリにとって季節は重要。

ポカリにはFFヒーターが装着されているので冬ならかなり過ごしやすいのですが、真夏となるといかに北海道といえども常時エアコン稼働になります。

今回は真夏のお盆前後

また、宿泊は全て車中泊で滞在中も睡眠中もほぼエアコン稼働の快適車中泊です。

 

 

条件4 その他

ポカリにはパワープラグという100Vのコンセントが標準で設置されています。

これを活用してエンゲルの冷蔵庫を常時稼働とします。

www.e-nv200.net

www.e-nv200.net

 

条件5 積載物

大きなオッサン1

ちびっこ小学生1

冷蔵庫

二段ベッド

布団類

パソコンやカメラ

食料3日分くらいのレトルト

飲料10L

衣服5日分

シャンプー類

 

こんな感じかな

どのくらいの重さがあるかわからないけど、いつもより少し重いくらい。

 

条件6 充電時間

北海道一周旅行の充電回数は数えておりましたが、充電時間と充電量はカウントしておりませんでした。

そこで今回は充電時間を私の平均充電時間20分(当社調べ)を適用します。

というのも真夏はバッテリー温度も高くスイスイ充電されるため20分以上充電することは稀です。

しかもポカリにはリーファーの方々から羨望を集めるバッテリークーラーが標準装備です。

なのでいままでどんなに高速道路で複数充電しても充電規制がかかったことはただの一度もありません。

むしろ真夏でも充電中は温度が下がっていき走行で温度が上がる、の繰り返しですので20分充電で十分です。

しかも北海道の旅に行くのに充電器が十分ある(一部地域を除く)ことは知らべていたので目的地+α充電されれば20分前後で充電は止めていました。

ですので今回の検証は1充電20分を基本とします。

一部30分バッチリ(21分以上)充電した覚えのあるところは30分計算いたします。

 

いざ出発!

この北海道一周旅は3部構成になっております。

  1. 千葉県から宮城県までの高速道路と、そこから宮古までの山道走行
  2. 北海道1周一般道走行
  3. 1番の逆、宮古から千葉まで

15分、25分のときもあるけど、10分単位だから数字丸めて20分、30分で。

 

さて、この行程の20分充電回数と30分充電回数を各行程毎に調べます。

 

充電回数の内訳

旅行中の総充電回数 60回

充電回数の内訳は

1,3番 本州走行充電 17回

2番    北海道内回数 43回 

 

本州走行で30分充電の回数

何度かブログでも書いてますが、柏インターから私の実家まで高速で行く場合、最低5回は充電が必要になります。

主な充電場所は

柏インターから順に

  1. 千代田PA
  2. 中郷SA
  3. 四倉PA
  4. 南相馬鹿島SA
  5. 鶴巣PA

そのうち、1.3.4は30分ギリギリまで充電しないとたどり着けません。

ですので本州走行17回中6回は30分充電

また宮古の山越えに備えて30分充電を片道1回やってますので+2回

本州往復走行では

30分充電を8回

20分充電を9回

とします。

 

 

北海道走行で30分充電の回数
  1. 初日 北海道上陸みたら室蘭で車中泊した日
    みたら室蘭には充電器がないため有事に備えて日産で30分充電
  2. 二日目 襟裳岬に行った日
    襟裳岬周辺に充電器がないのでセイコーマート 浦河西幌別店で30分充電
    宿泊は道の駅忠類なので普通充電器完備、ここで無料の恩恵に。
    普通充電しながらの宿泊
  3. 三日目 道の駅忠類から帯広駅経由で釧路に向かった日
    100%で出発でしたし特に危険地帯もありませんでしたので30分充電無し
  4. 四日目 釧路から知床経由で網走手前まで行った走行距離が長かった日
    道の駅おだいとうとホテル峰の湯で30分充電しました。
  5. 五日目 網走からサロマ湖経由で紋別の日の出岬まで行った日
    仕事しながらだったし少し余裕もたせようと思い北見日産自動車佐呂間店で30分充電しました。
  6. 六日目 宗谷岬を経由して稚内から留萌の手前まで行った日
    宗谷岬を見て回るため道の駅 北オホーツクはまとんべつで30分充電
  7. 七日目 留萌から富良野に入っていった日
    宿泊先の道の駅びえい白金ビルケには充電器がないのでローソン 中富良野町店で30分充電
  8. 八日目 青い池見て留萌に戻って札幌に向かった日
    道の駅あいろーど厚田の充電器、出力が思ったより低くておかわり充電しようかと思ったほど、でも30分充電
  9. 九日目 札幌から小樽・積丹半島経由してお芋の町厚沢部まで行った最難関だった日
    ラッキー岩内店と道の駅てっくいランドの30分充電2回
  10. 十日目 厚沢部でラッキーピエロ初遭遇からの函館に向かった日
    道の駅しりうちで観光も兼ねて30分充電
  11. 十一日目 函館から室蘭へ行った日。北海道最後の日。
    順調な旅だったので30分充電無し

という訳で北海道での30分充電は11回

大体一日一回してる感じ。

北海道はほぼ一般道の走行だし海岸線沿いだから計算しやすかったってのもあってこんな感じになったんだと思います。

まぁ事前調査して行ってるしね。

さぁ、時間と回数がわかったところで金額を計算してみましょう。

 

EV北海道一周旅 総額計算

プランはプレミアム40

無料充電回数は40回/10分

プラン月額は10,000円(税別)

総充電回数  60回

 

※10分一単位を回として計算します。

20分充電回数 41回✕2=82回

30分充電回数 19回✕3=57回

合計充電回=139回

ここから無料分40回を引いて

139回-40回=99回

 

従量課金金額 250円/回をかけて

99回✕250円=24,750円+10000円(月額費)=34,750円

 

と言うことで4100km走る費用は34,750円になります!

 

姉妹ガソリン車 NV200バネットワゴンと比較

バネットワゴンの8月平均実燃費7.74kmとガソリン価格から(e燃費より)

ガソリン代は139円で計算

4100km走るのに必要は経費は

71,237円

 

71,237円ー34,750円=36,487円お得ということになります。

まだまだポカリのほうがお得だぜ!!

 

だがしかし、今はあいつの影が近づいてきてる。。。

 

親戚ハイブリッド車 セレナe-POWERと比較

今人気のシリーズハイブリッド車 セレナe-POWER

全くの他人ということでもないし、昔は同じフレームだったわけだし

モーターで走ると言う共通点もあるし、こちらも比較してみよう。

 

今日現在の平均実燃費18.06km/L(e燃費より)

でも、夏にエアコンバリバリかけて走行した場合のデータが見当たらないので、みんカラ8月のデータを使わせてもらいます。

8月実燃費14.55km

ガソリン代は139円で計算して4100km走るのに必要は経費は

4100km/14.55km✕139L=39,168円となり

ポカリとの差額は

39,168円ー34,750円=4,418円

 

あ、あぶねぇ

まだ俺のほうが勝ってるぜ!

 

100万以上安くて、さっと給油できて、オートスライドドアオートドアミラーオートパイロットのオート三種の神器があって、人気があって、リセールも高いセレナeさんに4,418円勝ってる! 

やった!ちびっこ隊長と親子2人で安楽亭行けるね!

 

まとめ

千葉から北海道一周の旅に行くと、電気代として34,750円

セレナeさんと比べても4400円お得!

北海道一周の旅にEVで行くと、その恩恵として地球環境保護と安楽亭が付いてきます。

 

結論としてセレナeが思ったより良い車だとわかった計算でした。

 

これは夏だから良い方で、冬だとこれの1.3倍はかかるんじゃないかな。

 

しかもこれで忘れちゃいけないのは、このあと月末までずっと従量課金になる。

前月無料回数が翌月まで持ち越せるそうなので、そうゆうのをうまく組み合わせればもっと下がると思うけど、また難しいことになってくるね。

 

なんか計算してて嫌になってきた。

乗り続けられるかなぁ。。。

 

よし!もうセレナeの方なんて見ちゃ駄目だ。

 

見ちゃ駄目だ見ちゃ駄目だ見ちゃ駄目だ。。。