こんにちは
あっぷるびーです。
ミニバン電気自動車(EV)のポカリ号(e-NV200)に乗ってます。
電気自動車中泊の旅 in 北海道2020 #10
留萌駅構内
KAZUMOちゃん
今回のルート
今日のドライブ動画
道の駅あさひかわを出発
昨日に続き今日も一日ドライブ予定
もともとツーリング目的に北海道に来ているからこれが普通
でも行く先々で美味しいもの見たいものがありすぎてついつい寄り道してしまう
ちなみに今日のルートは私が北海道に来るのはココを走りたいから
と言っても過言ではないルート
オロロンライン、宗谷サンセットロードを走ります
動画は留萌から稚内までに短縮しておりますがそれでも長すぎるので
二本にわけて公開しました
THE北海道ドライブ!
お楽しみください
ファイヤーバーグ
今回旭川から留萌までは高速の無料区間を使って時間短縮しました
だって旭川から稚内まで250km以上あるから
良い景色見ながら下道のんびり走ってたら到着が遅くなっちゃう
もちろんグルメを忘れておりません
たまには洋食も食おうぜということで本日のグルメは留萌のこちら
道民にはおなじみファイヤーバーグ留萌店さんにお邪魔しました
オープン前に到着しましたがすでに数組お待ちで人気の高さがうかがえます
どれもこれも美味しそうです
山盛りネギ四川マーラーソースも後ろ髪を引きますが安パイを取り私はこちら
札幌ザンギ&ハンバーグセット
ちびっこ隊長はこちら
みんな大好きチェダーチーズハンバーグ
定番ハンバーグの味
若干あのお店の味にも感じますが美味しい
まぁハンバーグはこうでなくっちゃね
ザンギはザンギ 美味しいに決まってる
チェダーチーズも美味しいに決まってる
でもおっさんにはつらいぜチェダー
ここは美味しいのはもちろんなんだけどなんて言っても安すぎる
これでどちらも1,000円行かない
ライスとみそ汁ついてこの価格である
近所に欲しいよね
留萌駅
留萌駅
この駅構内の立ち食いソバのにしんそばが有名だそう
ハンバーグでお腹いっぱいだったのでお蕎麦はいただきませんでしたがこの屋台風な佇まいを見たくて留萌駅にきてみました
何とも言えない昭和感
いつかこちらでもお蕎麦をいただきたいと思います
ドライブに出発!
さて
エネルギーも補給したし腹ごなしもしたしそろそろ出発します
留萌から稚内まで約180km
ゆっくりのんびり安全にドライブします
みなさんもぜひ動画でお楽しみください!