電気自動車中泊
本日はうどん県を回る日 朝からうどんしか食べないと決めています。 6食は食べたい所存。
昨晩は道の駅日和佐にお世話になりました。 こちらは駅のロータリーに併設された道の駅。 目の前にはコンビニ、すぐ近くにお風呂、ドラッグストアと施設が充実 非常に車中泊に向いた環境だと思います。 駅前とは言え夜はそれほどまで車がうるさいわけでもな…
高知のお台所 ひろめ市場 晩御飯を食べようとひろめ市場に来ました。 ここは高知の繁華街の一角にある巨大な市街地型市場風屋台村 高知名物、四国名物は一通り食べれます。 高知の人にどこか美味しい店を聞くと、初めてならここ行けば大丈夫と言われる。 ど…
昨日は道後温泉駐車場で車中泊いたしました。 ここは道後温泉のすぐ近く、ちょっと坂道上がるのが大変だけど ロケーション的には最高の場所にあります。 最近できた駐車場で、トイレや足湯等の施設も有る。 今日はここから松山市駅を通って宇和島まで。
マチュピチュに向かう 前回の続き ここは愛媛県新居浜市に有るら、道の駅マイントピア別子 この施設の奥、もっと山の上の方にかつて栄えた鉱山の町が残っているという。 施設は廃棄され風化し今では使われていないが、その佇まいがマチュピチュに似ているこ…
時間のあるうちに親子で四国一周の旅に出ました。 良い時間帯のしまなみ海道を見たくて、一旦広島で降りてお好み焼きを食べ それからしまなみ海道に向かいました。
九州一周の旅から先日帰ってきたばかりなのに、更に親子のキヅナを深めようともう一発旅に出ることにしました。 行き先はお遍路の国、四国。 私は四国が好きでよく行きますが、車で本格的な旅に行くのは初めて。 今回はどんな旅になるのか 四国一週編、張り…
ミニバン電気自動車(EV)のポカリ号(e-NV200)で行く 電気自動車中泊の旅in九州一周#23 遂に最終回 今回は旅の総決算、まとめをしたいと思います。
楽しかったEV九州一周の旅を終え、今日から2日かけて千葉まで帰ります。 九州から千葉まで約1000km この1000kmを貧弱ポカリでどうやって帰るのか。 充電回数や充電場所を選ぶ注意を書きました。 それと美味しいラーメンもね
九州一周の旅もいよいよ本日が最後。 そして最後の終着点に選んだのはここ、大分別府。 くるくる亀正寿司でお腹いっぱいになった御一行は、大分からまた2日かけて帰ります。 2日間は高速道路の上、と言うことで温泉の街でひとっ風呂浴びて九州を後にします。…
鹿児島での黒豚しろくま観光が終わり、ポカリの待つ桜島へ戻ります。 そして今日のうちに宮崎へ 本場の地頭鶏はまじ美味かった!
特別名勝地 虹の松原 「さがをさがそう!」 これが佐賀県のキャッチフレーズ。 ネガティブ県民性だとはなわ君の歌で知りました。 佐賀は初訪問、あんまり佐賀は詳しくないけどありますよ絶景の景勝地 日本三大松原の一つ、虹の松原を見に行きました。
福岡観光、それは食の観光 と言っても過言ではない。 とんこつラーメン、明太子、モツ鍋、焼きラーメンから締めうどんまで。 魅力的な食ばかり。 博多は仕事も含めて何度も来てるし、事前調査でも知ってはいたことだが みんな同じもんばかり食い過ぎだ! そ…
ミニバン電気自動車(EV)のポカリ号(e-NV200)に乗ってます。 電気自動車中泊の旅in九州一周#2 今日の観光は門司港駅周辺メイン 焼きカレーと角打ちの街です。
ミニバン電気自動車(EV)のポカリ号(e-NV200)に乗ってます。 電気自動車ポカリ号であちこち走り回ってます。 1充電100kmも走らないポカリを相棒にしてから、 ずっとやりたかったこと。 ちびっこ隊長と一緒に念願の九州一周の旅に行ってきました。
ずっとできてなかった大好評企画、ちびっこ隊長と二人でEV車中泊の旅 受験も終わったことだし、本年一発目の車中泊旅に行ってきました。 昨日夜に出発し、埼玉深谷で一泊 群馬ゼツ飯の一つ、ねんりんさんを堪能しこれから例のもつ煮込みをゲットしに向かいま…
ずっとできなかった大好評企画、ちびっこ隊長と二人で車中泊の旅 受験も終わったことだし、本年一発目の車中泊旅に行ってきました。 今回のルートは柏の自宅を出て一般道でまずは埼玉県まで。 翌日は群馬ゼツ飯を食べに行ってまいりました! まだまだ経費0…
年末最後のブログにも書きましたが、YouTuberクロワークスさんのイベント二日目に参加させていただきました! クロワークス 【ライフスタイル(人生)をDIY(Do It Yourself)する】 というコンセプトでYou Tube活動をしているグループ(企業)です。 詳しく…
今年は一年ありがとうございました。 2019年最後の日は、YouTuberのクロワークスさんのイベントにお邪魔して新設されたクロワークスベースで車中泊させていただきました。 そこで愛車紹介もさせていただきましたよ! 詳細はまた今度書かせていただきます。
道の駅おおさきは令和2年7月にオープンしたばかりの新しい道の駅。 宮城県の北部、大崎市に位置している。 ここは元々は古川市だったが平成の市町村大合併により大崎市に生まれ変わった。 その名残で近くにある東北新幹線の駅名は古川。 近くの名所といえば…
令和 初のお盆にちびっこ隊長と二人、車中泊で北海道一周の旅に行ってきました。 北海道旅行にいくらお金がかかったのか、旅費の総額を出してみました。 EVで北海道一周の旅を大公開!
北海道に向かって出発してから2週間 遂に本州に戻ってきてしまいました。 後は無事に千葉まで帰るだけです。 でもその前に、宮城の実家によって帰還報告をすることに。
北海道10日目 ついに北海道最終日 今日は函館からフェリーに乗る室蘭まで、最後の北海道ドライブです 最高に楽しかった北海道 最後のゴールまで安全に行けますように! さぁ最終日はどんな感じだったのか 早速いってみよー
千葉を出て11日 北海道に来て9日目 ついに明日には北海道とさようならです。 本日は北海道最終目的地、函館 見たかった五稜郭、塩ラーメン、ラッキーピエロと楽しみ満載。 昨日の辛さを吹き飛ばす一日にしてやるぜ!
ついに千葉を出てから10日、北海道に来てから8日が経ちました。 昨日は移動距離も長く、イベントも多かったので今日は移動を小樽までにして、ゆっくりするつもり 小樽の駅近くに車中泊して、お寿司を堪能して運河を見てゆっくり観光 夜は早めに寝て明日に備…
北海道上陸6日目 EV車ポカリ号で北海道一周 今日は今回の旅のハイライトである青い池へ その後旭川でジンギスカン 留萌に戻って海岸線を下り札幌へ すみれで味噌ラーメン、札幌テレビ塔と本日もてんこ盛り 充電は大丈夫だったのか?!
北海道に来てやっと晴れてきた6日目 今回からは海岸線ではなく少し内陸に入って、富良野や美瑛を見てきます 絶景ポイント、たくさんあるの? あるよ 美瑛ならね 今日は美瑛と富良野が中心
北海道上陸5日目 日の出岬は朝から雨のち曇り 日の出は見れませんでした、残念 さて本日は日本の最北端、宗谷岬を目指します 天気の良い海岸線を走りたい!
北海道上陸4日目 曇り時々雨 いや 雨時々曇り 雨も困るけどすごく寒い。 1番気温が上がって21度、夕方には20度を下回ります。 でもせっかくの北海道、張り切って行ってみましょう! 今日は小清水町から網走を抜けて紋別の日の出岬を目指します!
ちびっこ隊長と行く北海道一周EV車中泊の旅 北海道に上陸してから3日目。 相変わらず天気はぐずぐずです。 でも今日は少し晴れる予報、楽しんでいきましょう!