四国一週編2020
四国一周の旅もいよいよラスト そしてラストを迎えるのはここ群馬県w 最後は美味しい煮込みを食べて帰ります。
合掌造りの世界遺産 白川郷を見に来ました。 懐かしくも新しい 素晴らしい世界遺産でした。 五平餅美味しかった!
本日は福井から金沢を通って白川郷へ ドライブ、観光、グルメ盛りだくさんの一日 ソースカツは美味いし金沢駅はいつも綺麗だしまいもん寿司は美味いし 北陸も良いところだねぇ
四国旅行がいつの間にか日本海側へ 天橋立を楽しんだ一日です。 どうして日本の景勝地は曇りが多いのか。 いや雨男なだけか。 日本三景天橋立良いところでした。
本日四国最終日 最後にうどんを食べて大阪を経由して天橋立を目指す うどん県でうどんを 淡路で玉ねぎスープを 大阪みなみで寿司をいただいく一日
本日はうどん県を回る日 朝からうどんしか食べないと決めています。 6食は食べたい所存。
昨晩は道の駅日和佐にお世話になりました。 こちらは駅のロータリーに併設された道の駅。 目の前にはコンビニ、すぐ近くにお風呂、ドラッグストアと施設が充実 非常に車中泊に向いた環境だと思います。 駅前とは言え夜はそれほどまで車がうるさいわけでもな…
高知のお台所 ひろめ市場 晩御飯を食べようとひろめ市場に来ました。 ここは高知の繁華街の一角にある巨大な市街地型市場風屋台村 高知名物、四国名物は一通り食べれます。 高知の人にどこか美味しい店を聞くと、初めてならここ行けば大丈夫と言われる。 ど…
高知県須崎市を観光する まずは朝ごはんから。 ここ須崎市には鍋焼きラーメンと言うものが有る。 そんなに知名度は高くないけどれっきとしたご当地グルメ。 鍋焼きラーメンの特徴は、普通に鍋を食べた後のしめラーメンが最初から出てくる。 そんな感じ。 こ…
今まで四万十と言えば橋だとか川だとかうなぎだとか言ってたけどごめん。 それ間違い、全部間違い。 やっぱ四万十と言えば海洋堂四万十ホビー館だわ
初めての四万十川 高知には昔仕事で日帰りできたことが有るだけで、全く土地勘がない。 今回の旅で私的には観光のメインと考えている。 その中でも一番楽しみにしてたのは、四万十の川下り。 この日に照準を合わせ、天気が良い日に当たるように日程を調整し…
昨日は道後温泉駐車場で車中泊いたしました。 ここは道後温泉のすぐ近く、ちょっと坂道上がるのが大変だけど ロケーション的には最高の場所にあります。 最近できた駐車場で、トイレや足湯等の施設も有る。 今日はここから松山市駅を通って宇和島まで。
マチュピチュに向かう 前回の続き ここは愛媛県新居浜市に有るら、道の駅マイントピア別子 この施設の奥、もっと山の上の方にかつて栄えた鉱山の町が残っているという。 施設は廃棄され風化し今では使われていないが、その佇まいがマチュピチュに似ているこ…
本日から本格的な四国一周旅のはじまり。 今治から四国を回っていきます。 朝からフェニックスに出会い東洋のマチュピチュでは水樹奈々に出会い。 そんな観光初日です。
時間のあるうちに親子で四国一周の旅に出ました。 良い時間帯のしまなみ海道を見たくて、一旦広島で降りてお好み焼きを食べ それからしまなみ海道に向かいました。
九州一周の旅から先日帰ってきたばかりなのに、更に親子のキヅナを深めようともう一発旅に出ることにしました。 行き先はお遍路の国、四国。 私は四国が好きでよく行きますが、車で本格的な旅に行くのは初めて。 今回はどんな旅になるのか 四国一週編、張り…