こんにちは
あっぷるびーです。
ミニバン電気自動車(EV)のポカリ号(e-NV200)に乗ってます。
電気自動車ポカリ号であちこち走り回ってます。
ちびっ子隊長と行く北海道一周 七日目!
本日のルート
紋別 日の出岬を出発
北海道上陸5日目
昨晩お世話になった日の出岬、朝から雨のち曇り
4時頃目を覚ましましたが生憎の雨、日の出は見れませんでした、残念
でも昨日よりは良い感じで見渡せました
雨男な事を悔やむ
旭川日産自動車 枝幸店で充電
充電しなくても次の道の駅に行けるんだけど、次の道の駅は充電速度の遅い20kw
少しでも早い充電器で充電して行ったほうが効率的なので充電
昨晩隊長と話して夏休みの宿題が遅れ気味なことが発覚
充電中は可能な限り宿題することに
道の駅 北オホーツクはまとまんべつを目指します
238号線の景色
真っ直ぐな海岸線ってめったに見ないよね
雲も少し晴れてきた!
道の駅 北オホーツクはまとまんべつ
道の駅 北オホーツクはまとまんべつに到着
早速充電しようと思ったら
どうゆうことやねん
施設の人に話して復旧してもらいました
鍵を開けてリセット作業したらすぐ復旧
係の人に話を聞くと、どこも調子は悪くない、ハードの問題ではないとのこと
充電者が途中で充電をやめるのに緊急停止ボタンを押すとこうなる、そうゆうケースが多いらしい
営業時間内だったからすぐに復旧してもらえて問題なかったけど、これが深夜の到着だったらと思うとゾッとする
緊急時以外に緊急停止ボタンを押すのはやめよう!おにーさんと約束!
このくらいあったら行けんだろう!
止まったらJAF!yobu!
しかしこのパネル、拭いても拭いても汚いな
みんなごめんな
日本最北端 宗谷岬へEVで到着!
ついに日本の先っちょに来たで!
天気も良くなって、見てこの青空!
日本最北端までEVで来れたんだと思うと感無量
みんなありがとう!
色々な碑が建てられてます
そしてポカリも記念撮影
近くの土産物屋さんで絵葉書を買って日本最北端の郵便局でおかーさんに出します
宗谷岬流氷館
お土産物屋さんの奥にひっそりありました
しかし規模は小さいけどマジ寒い、日本最北端のアミューズメントらしいです
でも無料でこの展示は凄いね、ありがたいです
宗谷丘陵
宗谷岬より絶景だよ、と聞いてましたが本当でした。
私の腕ではカメラに収められません。
貝殻を敷き詰めた白い道路も相まって素晴らしい景色。
さぁお腹も空いたので稚内へ向かいましょう!
稚内市内
まずは日産で充電
その間隣のドラッグストアで飲み物の買い出し
さてお昼は何を食べようか
やっぱりここは樺太食堂さんだな!
到着したのに
じ、じゃぁ近くの漁師の店に行こう!
こちらも閉店直後でした。。。
回転寿司花いちもんめでカニ!
ならこちらだ!
回転寿司とあなどるな!
美味しかった、値段も良かったけどな
よし!腹もいっぱいになったし出発だ!
夕陽ヶ丘パーキング
利尻山が絶景! この旅1番の天気!
ここ良いね、キャンプもできるみたい
稚内市内からも近いし、ここでビール飲みながら夕日が落ちていくところが見れたら幸せだ
この後、最高の景色が続きます
宿泊地 道の駅 風Wとままえ(ふわっととままえ)
現地の写真撮り忘れ
ここは温泉施設を併設した道の駅でEV充電器完備、しかもホテルのレストランで食事もできる、完璧です
今夜はここでお風呂入って、食事して、ガッシュベル
まとめ
今日は充実した一日でした
宗谷岬も夕陽ヶ丘パーキングも良かった、何より道沿いの景色が良かった
ライダーが北海道にツーリングに来たがる気持ちがわかる
北海道に来て1番天気も良かったし、良い景色も見れたしお寿司も最高でした
このまま天気が良くなってくれれば良いな
旅の中盤、私も隊長も少し疲れが出始めてます
休養日を取って体を休めないと
明日は”糖分”多めだな!
本日の走行距離 334km
本日の充電回数 6回