こんにちは
あっぷるびーです。
本日は我が家のちびっこ隊長が中学受験一次試験の日
朝からドタバタしながら行きました。
我が家の伝統で、受験や試合の朝はとんかつが出ます。
我が家と言っても私の実家の話し、私が学生の頃の話です。
朝からとんかつ
それは試合に「勝つため」だそうです。
昔から決まって母はそう言いながら毎回決めるべき日の朝はとんかつでした。
そして粘り勝てるように納豆も一緒に出ます。
朝から中々ヘビーですが、私はずっとそれが普通だと思ってました。
その話を先日母からちびっこ隊長へ申し送りがあったようで、帰ってきて早速
おかーさんにそれを伝え
「入試の日はよろしく!」と言っていましたが。。。
朝からとんかつは大変だし、身体にも良くないと前日の夜に、おかーさん特製豚バラミルフィーユとんかつになりました。
愛情たっぷりのとんかつを食べて頑張ってきてくれるでしょう。
昨晩緊張して眠れないと何度か起きていました。
でも寝不足と言うほどでもなく、朝は糖分補給を兼ねて一本満足のチョコを食べて行きました。
塾に集合、朝から決起集会?をやってみんなで一緒に受験に向かうそうです。
あんまり親が出張るのもどうかと思うので、私は受験会場には行きません。
一日仕事をしながら連絡を待っています。
さぁそろそろ終わることかなぁ
受験に受かることも大事ですが、60名の狭き門にうちの子が通れるなんて簡単には思っていませんが、受験には別のもっと大事なことがあると思ってます。
世の中にはこんなに凄い人たちがまだまだいると言うことを肌で知ること。
少しくらい有頂天になっても良いですが、自身のレベルと世の中の上位レベルと乖離だけは知っておくべきことだと思います。
それが後々大きな武器になると思ってます。
もし受かったら。。。
春休みに九州一周連れて行って欲しいそうなので、気楽に準備を進めておきます。
ちなみに受験勉強は塾と↓これしかやってません。

364千葉県立千葉中学校・千葉県立東葛飾中学校 2020年度用 7年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)
- 作者:声の教育社
- 出版社/メーカー: 声の教育社
- 発売日: 2019/08/19
- メディア: 単行本