こんにちは
あっぷるびーです。
先日、都知事選でした。
あんまり素人が政治を語るもんじゃないと言われて育ってきたので今までこの手の話はしませんでしたが、今回の都知事選で私なり思うことが色々ありました。
百合子フィーバーも落ち着いて、そろそろ誰も突っ込んでこないと思うので書きたいと思います。
今回も小池さんが当選でした。
私は政治にそんなに詳しくないしどこか贔屓にしている党があるわけでもないのですが
何故、今回も小池さんが強いのか、何故自民党が支持されてるのか
改めて考えてみました。
昨今、コロナの影響で政治にフォーカスした話が多いですが、今の政権で良いのか。
様々なところから政治に対しての意見が飛び交っています。
今の政権ではダメだ、と沢山聞きますが、じゃぁどの党だったら良かったの?
民主?立憲?
9年前に散々叩いて下ろしたのに今更?
私は最近、身の毛もよだつほど違和感を覚えたことがあります。
それはGOTOトラベル
特定団体に仕事を回したい一心のトラベリング
どのような政策であれ、大手や組合に仕事を回すのは必要な国策だと思って見てました。
そりゃ多少はあるでしょうよ、無理して予算つけてることも。
クライアントとベンダーの繋がりや貸し借りなど、他の業界にもあると思うけど。
クライアントとベンダーってそんなにキレイに立ち位置が決まってるわけじゃなくて、ベンダーが強く出ることもある。
だから持ちつ持たれつなんだろうなぁとは思ってましたが
流石に今回のGOTOは明らかに毛色が違う。
額の問題ではなく、予算付が早すぎる
今それをやるべきかどうかの精査が無いも同然
特定の業界だけ持ち上げて、他業界への波及は狙ったふりだけ。
電通やリクルート、利権に絡む旅行団体にだけ金を落としたくて仕方ないって感じる。
コロナ患者も増大し、緊急事態宣言に迫る状況なのに無理やりゴリ押しして
今回のGOTOトラベルだけは許せないと心から思った。
ただ、なぜこんなことになるのか。
こんなコロナで世の中が大変な時期に、特定の業界や団体にだけ利権が動くのか。
それは経済団体と政治が一体化してるから。
まさかここまでかと思った。
流石に国民の国益、健康は優先されるだろうと思った。
それは大きな間違いだった。
この国は人命より企業を優先する国だった。
全ての始まりは
”利権に絡む人たちは選挙の意味を知っており、利権にぶら下がれない人たちは選挙の意味を知らない”
これに尽きると思う。
今回の都知事選で嫌というほどそう思った。
都知事選、小池さんは無いと個人的には思ってた。
当選してもギリギリなんじゃないかと思ってた。
世論は百合子フィーバーだったけど、都民の倫理をどこかで信じてた。
でも結局違った、バカみたいな圧勝だった。
7つの公約中、6つしか達成できてなくて
「東京大改革2.0」ってなんだよ。
達成率14.285%の二の舞って意味なのか?
せやろがいおじさんが言ってたけど
「とんかつ定食7切れ」って書いてある定食頼んで1切れしか来なくても東京都民はまたその店に行ってとんかつ定食頼むんだね。
誰かが「そう簡単に公約なんて守れない」って言ってたけど
守れなくて良いんだね。
それを守ってくれるように必死に活動すんのが政治家だろ。
それを見張るのが民主主義の国民の義務だろ。
政治家って大変な仕事、多少の公約違反もやむなしってか。
もう日本国民は、そうゆうふうに刷り込まれたんだね。
政治家が想定外でしたって言ったら許すんだね。
びびるわ。
アベノマスク、また配るんだってね。
マスク不足解消されたのにね。
どこまで国民感情逆なですんだろうね。
自民党に入れてる人たちは、こんなんで良いと思ってんのかね。
公明党も存在感示す前に同類に見られてるけど池田大作先生はもう人類救う気無いんだね。
いい加減、政治に国民がバカにされてる事
気づこうよ。
白票でも良いから投票行こうよ。
入れる政党、政治家がわからないなら入れたくない政党以外に入れようよ。
それでも民意は伝わるよ。
もうこれ以上バカにされんの、俺はゴメンだわ。
そろそろ立ち上がろうよ
ニッポンジン